【パーツ選び】初心者の自作PC作ってみた記録

未分類
スポンサーリンク

目的

5年前に購入したMacbookAirですが、最近やりたいことにスペックが足りなくなってきました。

私のやりたいことは、

・仮想環境を使ったセキュリティ勉強
→仮想環境を2つ立ち上げてハッキングの流れを勉強していますが、ノートパソコンだとよくフリーズします。

・youtubeへゲーム動画の投稿
→Macでもゲームを録画し投稿はできます。しかし、互換ソフトが少なかったり、動画編集が最低限しかできないです。OSをWindowsにして、字幕をつけるなどの編集はサクサクできるようにしたいです。

以上の2つをクリアするために自作パソコンに挑戦しようと思います(^ ^)

既製品を買わない理由としては、

・お金がない
→自作PCの方が同じ性能で安価で購入できます。

・パソコンの勉強になる
→自分で製品を選んで組み立てることで、パソコンの知識が深まると考えたためです。

必要な部品

自作PCはデスクトップパソコンになります。

わたしは、外出先ではスマホがあれば十分なので、自宅のPCはデスクトップPCが最適解となります。

同じ性能で値段を比較すると、

ノートパソコン > デスクトップパソコン(既製品) > 自作デスクトップパソコン

となります。

こちらが必要となるPCパーツ一覧です。

OS・・パソコンを動かすためのソフトです。WindowsやMacOS、Linuxがあります。

CPU・・・演算処理を行う部品です。人間だとです。

SSD・・・データの読み書き、保存を行う部品です。人間だと心臓です。

GPU・・・映像処理を行うパーツです。ゲームをするなら必ず必要です。

マザーボード・・・CPUやSSDなどのパーツを接続するための基盤です。

メモリ・・・データを一時的に保存する部品です。作業机によく例えられ、大きいほど作業効率が良くなります。

CPUクーラー・・・CPUを冷やすための機械です。CPUを購入すると一緒についてくることが多いです。

電源・・・パソコンを動かすための電力を確保するパーツです。

PCケース・・・精密機械である各パーツを保護するための箱です。

それぞれのパーツでコスパがよく、目的のために必要なスペックのものを選んでいきましょう。

私は、セキュリティの勉強とゲーム&動画投稿が自作PCの目的です。

基本的にApexなどの3Dゲームができるスペックを目指して選んでいきます。

なお、予算は15万円以内です。

OSについて

私は互換ソフトの多さを重視してWinsowsを選択します。

CPUについて

CPUは、IntelとAMDの2社製品が主流です。

わたしは初心者なので、聞いたことのあるIntelで選んでいきます。

問題があっても、ググれば解決策がでてきそうなので選んだ理由です(^ ^)

Intel Corei5-10400F

がコスパよいですし、ゲームもできる性能があります。

ストレージ(SSD)について

SATA SSDとSATA M.2が選ぶ主な種類です。

ゲームをするなら、容量は1TB以上を選びます。

わたしは、アマゾンでベストセラーとなっているCrucial SSD 1000GBを選びました。

GPUについて

NVIDIAとAMDの2社から商品が出ています。

私はコスパがよく中間性能パソコンと相性がいいGTX1660を選択しました。

マザーボードについて

大きさの規格があります。

Extended ATX(フルタワーケース)>ATX(ミドルタワーケース)> Micro-ATX(ミニタワーケース)>Mini-ITX(スリムタワーケース)

です。

※()書きは対応するPCケースの大きさです。

私はATXのMSI MPG Z490 GAMING PLUSを選びました。

アマゾンで第1位かつcorei5に対応していたからです(笑)

Micro-ATXならこちらでしょうか。

メモリについて

DDR4系のものを選べば問題ないです。

8GBか16GBあれば困らないです。

私は最新のFPSゲームをやりたいので16GBにします。

速度は2666Mhzのものが無難です。

私はアマゾンのベストセラーにもなっているKLEVVのDDR4 8GB×2枚を選びました。

CPUクーラーについて

CPUについてくるものを使います。

電源について

ATXサイズとSFXサイズがあります。

Mini-ITX(スリムタワーケース)以外の方は、ATXサイズの商品を選択します。

電源容量は、

ローエンドPC:550W〜

ミドルレンジPC:650W〜

ハイエンドPC:750W〜

が目安です。

私が目指すのはミドルレンジPCなので、650Wの電源容量を選びます。

PCケースについて

PCケースはマザーボード規格にあった大きさを選択します。

Extended ATX(フルタワーケース)>ATX(ミドルタワーケース)> Micro-ATX(ミニタワーケース)>Mini-ITX(スリムタワーケース)

※()書きは対応するPCケースの大きさです。

私はマザーボードをATXにしたので、ミドルタワーケースの商品を選びます。

Micro-ATXにならこちらでしょうか。

まとめ

OS・・・17,527円

CPU・・・22,480円

SSD・・・11,090円

GPU・・・65,980円

マザーボード・・・13,291円

メモリ・・・6,815円

CPUクーラー・・・0円(付属品)

電源・・・5,264円

PCケース・・・3,760円

合計:142,447円

お高い、、、(笑

グラフィックボードが値段下がればいい感じなんですけどね、、、

でも、パソコンは現代において必須ですし、成長のためでもあります。

一緒に一歩踏み出しましょう♪

では♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました