公務員、精神科へ行く#2

未分類
スポンサーリンク

仕事へ行くのがどうしても辛くなったので精神科に行きました。

診断結果は、適応障害の一歩手前でした。

早めに受診してよかったね、と言われました。

病院での流れは、

・問診票を記入する。今の状況や性格、職歴などを記入。

・助手の先生と話しをする。今の状況、今までの状況、家族構成を話す。

・精神科の先生と話をする。今の状況、今までの状況、家族構成を話す。

という流れです。

適応障害の一歩手前と診断され、不安時に飲む薬をもらいました。

そして、来月受診するよう言われました。

適応障害が進行して、鬱になることもあるそうです。

仕事がさばけなくなり、何かをするエネルギーがなくなると鬱のようです。

適応障害は環境の変化に適応できない障害です。

薬の力を借りながら、頑張って慣れないと、、、

仕事辞めて、土木業界から離れたい、、、

嫌だなぁ、、、

忘備録として、今の状態を残しときます。

⚫今の状態
仕事に行くのがとても辛い
今は仕事量が多くて、残業をたくさんしている訳では無い。
常に仕事を辞めたいと思っている。

⚫体調面について
4月中旬から毎朝、会社へ着くと下痢になった。
今は落ち着いて週に2回ほど。
問題があるとお腹が冷たく?なることがある。
仕事への通勤中によく分からないが悲しくなることがある。涙が出る。
仕事へ行く前は、不安で視野が狭くなる感じがして、気分が落ち込む。逃げ出したい気持ちになる。職場へ着くと、仕事はできる。
ずっと仕事を辞めたい、変えたいと考えている。
休日も仕事のことを考えて、憂鬱な気分になることがある。
辞めたいが、家族を養わないと行けないので、簡単には辞められない。

⚫仕事の不安、不満

災害対応は突発的なことなので、その時、臨機応変な対応をしなければならない。
僕は、臨機応変な対応が苦手。
突発的な場面で、臨機応変に頑張れそうにない。
それが不安。
出張や出先事務所、国の人など色々な人と連携する必要があるが、コミュニケーションが苦手なので想像しただけで辛い。
出張が多いみたいだか、赤ちゃんの成長を見守りたいので、できるだけ出張したくない。

⚫職場の不安、不満

組織が大きく、課自体も大きいのでなんだか訳が分からなくなっている。
書類の決済も中々降りない。

上司は、とても細かく、常に不安を煽ってくる。修正ばかりで、仕事が全然進まない。
何か相談すると、色々な不安要素を長々話す。最後には解決策も教えてくれるが、不安な話を長々されて辛い。常に不安症なので、本来不要な、保険のための仕事を振られる。
慣れない通常業務で手一杯なのに、言うだけ言って、自分でする訳では無いので辛い。
先輩は、口調が強い人。職場内でも賛否両論ある人で、上司でも後輩でも、強きに話をする。話をしても、マウントをとるような余計な一言を付け加えるので、話したくなくなる。基本的に自分本位な人なので、苦手なタイプ。
また、上司と先輩で、出先の若手職員の悪口を普通に話すので嫌。
信頼できる人はいない。

⚫職種の不安、不満

土木という仕事が嫌になっている。
突然の災害対応や、地域住民の生活に大きな影響を及ぼす公共工事など、スケールが大きくて、自分では手に負えないと感じる。
これから定年まで、大雨の度に怯えて、スケールの大きさに怯えて、自信がないまま生きていくと考えると、憂鬱な気分になる。
給料は安くていいので、淡々としたルーティンワークのような仕事がいい。
土木が、嫌いなので業務上の知識を覚えたくないと考えてしまう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました