症状
アップルペンシルが故障しました。
2020年5月に購入しました。
症状としては、充電がされなくなりました。
IPadへ挿すと認識はされますが、ずっと充電が0%です。
乱暴に扱っていません。
購入してから、ほとんど使っていませんでした。
買った理由は、便利そうだったから。
ほとんど使わず、壊れたことに涙が止まりません(笑
値段は、11390円でした。
結論
充電せず放置しすぎと、バッテリーがダメになります。
使わなかったため、バッテリーが充電できなくなったのです。
直すには、アップルのサポートセンターに電話して交換してもらうほかありません。
連絡すると、1週間程度で新品が届きます。
神対応です。
考えられる原因
落としたり、乱暴に扱う→そもそも使っていない。
充電せず、しばらく放置→完全にコレです。
appleペンシルは、充電せず放置するとバッテリーがダメになるようです。ウソでしょ…泣
対処方法
1.ipadを再起動を再起動してみました。
ダメでした。
2.Bluetoothの接続を解除して、再接続
ダメでした。
3.付属の充電器で充電してみる。
丸3日充電しましたが、ダメでした。
4.ipadの設定をリセット&再起動
ダメでした。
保証期間
apple公式HPで確認しました。
「製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償テクニカルサポート」
5月に購入して今は12月です。
期間外です(泣
AppleCare+
私は、ipad購入時にAppleCare+という保証サービスに加入していました!
加入金額は9240円(税込)です。
appleペンシルが保証内容に含まれているか調べました。

補償に含まれていました。
嬉しい!!
修理依頼
私はコミュ障です。
電話大嫌い!!
辛いけど、電話しなきゃと思っていたら、、、チャットで対応できそうです!
アップルのHPもしくはipadのアプリからチャット問い合わせができるようです。
が、、、2020年12月現在はチャットでの問い合わせができないようです。
support.apple.com/ja-jp にアクセスして修理依頼しましたが、選択肢はとりあえず電話か正規ストアへの持ち込みでした。
修理依頼してみた
まず、正規ストアへ持ち込みました。
店舗に在庫がありませんでした。
郵送修理後に店舗へ受け取りにいく必要がありました。
家からアップルストアは遠いので断りました。
自宅に配達してくれるサービスもあるそうなので、そちらにしました。
ただし、「サポートセンターへの電話する」という高いハードルがありました(笑
サポートセンター:0120-2773-5
家だと心折れると思ったので、その場で電話してみました。
電話すると、女性オペレーターの方がやさしく対応してくれました。よかった〜(笑
確認事項
- アップルID
登録したメールアドレスです。わたしは覚えてなくて焦りました(笑 - シリアル番号
※箱の裏もしくは
アップルペンシルの充電部分に小さく記載されています - 故障の状況確認
認識されるが充電されないことを伝えました - 対処したこと
ネット検索して出てきた対処法はすべて試したと伝えました。
いろいろ確認したあとに、修理依頼用のメールを送ると言われました。
メールがきた
すぐにメールがきました(電話は繋がったままです)

無事メールがきたので通話を終了しました。
22分間の通話でした。(疲れた!!)
フリーダイヤルだったので電話代もかからず安心しました。
メールに従って、クレジットカード情報を入力しました。
手続き完了です♪
とても親切な対応をしていただきました。
気持ちがよかったです。
でも、ひとつ気掛かりが、、、
支払い代金が、11,880円+送料、、、、お金かかるの!?
それも新品と同額!!

保証に入ってるんじゃないの!?無料じゃないの!?と不安になりました。
でも、支払いを押さないと完了しないので、泣く泣く押しました。
モヤモヤしました。

無事完了したけど、なんかモヤモヤする〜!!
もう一回電話する?疲れたからムリ!!とスタバで拗ねていました(笑
メールがきた2
しばらくすると、メールがきました

正月前にも関わらず、すぐ発送してくれました。
神対応や、、、でも、新品と同額必要ならいらないんだけど、、、、
メールには続きが、、、

「保証範囲だから大丈夫だよ」との内容が!!
ホッとした〜♪
返却されないトラブルへの保険的な意味で一時的に支払う必要があったようです。
もう一回電話しなくてよかったです。
わたしは清々しい気持ちで、スタバのコーヒーを噛み締めました(笑
もう届いた!?
わたしは1月30日の年末に修理依頼をしました。
きっとお正月も挟むので1月末くらいかなと思っていたら、、、
1月3日に届きました
もう!?と驚きました。
むしろまだお正月だよ!!
Appleの神対応ぶりはすごいです。
受け取りの流れとしては、
配達される
配達された箱の中身と故障したApplePencil一式を入れ替える。
配達員の方へ渡す
以上です。
持ち込むより楽でした。
びっくりしました。
結果、新品が届きました。
やったーー!!
また、届いた新品のApplePencillが正常に動くか1ヶ月程度以内で確認してね!という文章が入っていました。
試したところ無事動きました♪
注意!!
配達された新品のアップルペンシルには「ペン先の替え」と「充電変換器」は交換品には付属していません。
返却品と一緒に返してはダメです。
わたしは返しちゃいました(泣
充電はIPadでできますし、ペン先も壊れない限り問題ありません。
失敗したーー(泣
まとめ
アップルペンシルが故障したら、サポートセンターへ連絡しましょう。
一週間以内に新品と取り替えてくれます。
対応も丁寧です。
神対応でわたしは満足です。
イラストの練習をしつつ、充電切れで放置しないように気をつけます!
補償期間やアップルケアに加入していれば無料です♪
一緒に一歩踏み出しましょう♪
では♪
コメント