疑問
生まれたての赤ちゃんの授乳しんどい!
間接照明になって、授乳間隔わかる時計あれば最高なんだけど、、、
結論
たまひよのナイトライトがおすすめです。
神アイテムキタコレ!!

たまひよSHOP ナイトライト 授乳用 授乳時間が記録できるLEDライト 泣きピタメロディ付き
生まれてすぐから2~3時間おきの授乳がスタートします。赤ちゃんの胃は小さく、まだ上手に飲めないため、時間も回数もかかります。特に、夜の授乳は、明るい照明をつけると赤ちゃんがしっかり起きてしまうので、手元だけを照らすライトを使うのがおすすめです。
特徴
たまひよのナイトライトの特徴は授乳間隔が記録できることです。
赤ちゃんが生まれたてのときは、2~3時間ごとの授乳が必要です。
夜中だとスマホへ記録忘れも多く、
「いつあげたっけ!?」と焦ることも多いです。
たまひよのナイトライトは3回分の記録が可能ですし、記録もボタンを押すだけで簡単に記録できます。
できるだけ手間なく記録したい人におすすすめです。
そのほか
たまひよのナイトライトは、間接照明代わりになります。
電気を豆電球にするだけで、敏感な赤ちゃんは起きちゃいます。
できるだけ、直接目に光があたらないように間接表明を使いましょう。
明るさも調節できるのでめっちゃ便利です。
うちでは暗めにして常に点けてました。
赤ちゃんがうつぶせになって、窒息してないか不安だったからね。
マイナス点
音楽が再生できる機能もあるのですが、ぶっちゃけ使いませんでした。
泣き止みません。
赤ちゃんを泣き止ますには、反町隆さんのPOIAONが効果テキメンです。
あっという間に泣き止みます(笑)
まとめ
赤ちゃんの授乳間隔も記録しつつ、間接照明にもなり、時計も見れるたまひよのナイトランプは控えめに言って、神アイテムです。
夜中の授乳がある生まれたて赤ちゃんのご家庭には必須してアイテムです。
そして、泣いたら反町隆さんのPoison聴かせてください!泣き止みますよ!
では!

たまひよSHOP ナイトライト 授乳用 授乳時間が記録できるLEDライト 泣きピタメロディ付き
生まれてすぐから2~3時間おきの授乳がスタートします。赤ちゃんの胃は小さく、まだ上手に飲めないため、時間も回数もかかります。特に、夜の授乳は、明るい照明をつけると赤ちゃんがしっかり起きてしまうので、手元だけを照らすライトを使うのがおすすめです。
コメント