問題
VirtualBoxでKaliLinuxを使用していたら、急にネットに繋がらなくなりました。
問題解決の方法を忘備録として書き留めておきます。
状況
VirtualBox:バージョン6.1.26を使用。
KaliLinux:2021.2-virtualbox-amd64のファイルを使用。
インポート直後はネット接続可能であったが、数日後に接続ができなくなった。
ブラウザで確認
初期の標準ブラウザであるFoxでGoogleを検索すると、

接続できません。
ターミナルからアップデートしようとすると、

できません。
Pingで確認
pingはデータを送信して接続可能か調べるコマンドです。
Googleに接続を試みます。

できません。
Temporary failure in name resolution :名前解決の一時的な失敗
ifconfigで確認
ifconfigはネットワーク設定の確認コマンドです。

ipアドレスはちゃんと振られているようです。
inetのところが、192.168.xxx.xxxや10.0.xxx.xxxならOKです。
nslookupで確認
nslookupはDNSサーバーに問い合わせて名前解決を行うコマンドです。

あれ?できた、、、
ブラウザで確認
あれ?繋がった、、、

結論
時間が解決してくれた。
接続できなくなったら、時間を置くとなおることがあるみたい、、、
記事執筆前はnslookupで失敗したので、DNSサーバーのなんらかの不具合だと思う。
参考ブログ:https://blog.yyyak.com/post/network_check_linux/
とてもいい記事です。
また、接続できなくなったときに参考とします。
コメント