公務員にもある!失業手当に代わる退職手当について

土木系公務員
スポンサーリンク

自己紹介

私は公務員です。土木の専門職です。9年働きましたがメンタル病みました。今年度で辞めます。

公務員には失業手当がない

公務員は雇用保険を支払っていないため、民間のように失業手当はありません。

辞めるには貯金取り崩さないとなぁ~と考えていました。

公務員には退職手当がある

辞めるための手続きを調べていたら、退職手当というものがあることがわかりました。

民間の失業手当のかわりとなるものです。

・勤続12か月以上

・就職の意思がある(ハローワークに登録する)

上記の条件でもらえます。

退職手当について

退職手当は実のところ、失業手当と退職金の差額がもらえる制度です。

退職金によってもらえる額は変わります。

宮城県のサイトで試算できるようなのでお試しあれ。

退職手当 求職者の退職手当

まとめ

民間は退職金+失業保険がもらえます。

公務員は退職金+退職手当(退職金と失業給付の差額)がもらえます。

入って間もない場合は、公務員も民間も退職後にもらえるお金にさほど差はないです。

逆に定年前だとほとんどもらえないです。

若い人の再就職を支援してくれる制度でありがたいですね。

わたしは、9年働いているのでいくらもらえるか不安です。

しかし、そもそも退職金や退職手当をあてにはしてなかったので、棚から牡丹餅といったところでしょうか。

仕事を辞めても人生おわりません。

仕事を辞めても人間の価値は落ちません。

仕事辞めても自分自身が悪いのではなく、その会社や仕事内容が合わなかっただけ。

仕事=価値ではない。

いろいろな考え方がある。

自分を大切に。

一番大事なのは、自分と家族。

では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました