linuxの環境変数、オーナー、パーミッション、スーパーユーザについて

プログラミング
スポンサーリンク

環境変数

コマンドには2つの種類があります。

組み込みコマンドは、

シェル自体に内臓しているコマンドです。

外部コマンドは、

実行ファイルとしてファイルシステム上に存在するコマンドです

外部コマンドは、シェル変数の値を参照できません。

環境変数は、

外部コマンドからも値を参照できるようにした変数です。

環境変数は、printenvコマンドで確認することができます。

printenv

でOKです。

自分で環境変数を設定するには、exportコマンドを使います。

export シェル変数名

でOKです。

変更した設定を保存

bashで変更した設定を保存したい場合は、~/.bashrcにvimで書き込めばOKです。

設定ファイルは復元できるようにバックアップをとりましょう。

vim ~/.bashrc

で記入できるようになります。

ファイルのオーナー

ファイルのオーナーは、ファイルへのアクセス権限を自由に設定できます。

ファイルのグループ

グループとは、ユーザーをまとめた集まりのことです。

所属しているグループは、groupsコマンドで確認できます。

groups

でOKです。

ファイルのパーミッション

パーミッションとは、「誰に、どのような操作を許可するか」という権限情報のことです。

lsコマンドに-lオプションで確認できます。

rwxr-xr-xのような9文字で表示されます。

3文字ごとのブロックになっています。

左からオーナー、グループ、その他のユーザーの順に権限情報が表示されます。

rは読み取りを許可します。

Wは書き込みを許可します。

xは実行を許可します。

-は許可されていないことを表します。

ディレクトリのパーミッション

パーミッションとは、「誰に、どのような操作を許可するか」という権限情報のことです。

lsコマンドに-lオプションと-dオプションで確認できます。

rは読み取り:ディレクトリに含まれるファイル一覧の所得を許可します。

Wは書き込み:ディレクトリの下にあるファイル・ディレクトリの作成・削除を許可します。

xは実行:ディレクトリをカレントディレクトリにすることを許可します。

-は許可されていないことを表します。

パーミッションの設定

chmodコマンドでパーミッションを設定することができます。

オーナーかスーパーユーザーしか変更できません。

シンボルモード

chmod [ugoaのどれか] [+-=のどれか] [rwxのどれか]ファイル名

でOKです。

パーミッションの一部だけを変更したいときに便利です。

「誰に」「どのような」「権限」を追加もしくは禁止を記載します。

誰に

u:オーナー

g:グループ

o:その他のユーザー

a:ugoすべて

どのような

+:権限を追加

ー:権限を禁止

=:指定した権限と等しくする

権限

r:読み取りを許可

W:書き込みを許可

x:実行を許可

数値モード

chmod [8進数の数値] [ファイル名]

でOKです。

rwxが対応する数値の合計値を記述していきます。

読み取り(r):4

書き込み(w):2

実行(x):1

スーパーユーザー

スーパーユーザはパーミッションの影響を受けずにあらゆる操作が可能となります。

重要ファイルを削除し、Linuxシステム自体を破壊するおそれもあります。

必要な時だけスーパーユーザとして作業します。

suコマンド

suコマンドで一般ユーザからスーパユーザに切り替わります。

su –

でOKです。

exit

で一般ユーザに戻ります。

sudoコマンド

suコマンドでスーパーユーザになれない場合、sudoコマンドを使います。

1つのコマンド実行時のみスーパーユーザとして実行します。

sudo 実行したいコマンド

でOKです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました